ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
タロウ
タロウ
家族構成:子供2人、妻の4人家族

仕事:雑貨からおもちゃまでなんでも作るメーカー勤務

趣味:キャンプ、サーフィン(子供ができてからご無沙汰してます)
    一眼レフカメラ、イラスト

最近の関心事:脱原発

2012年08月30日

いざ高尾山!!

2011年11月5日


いざ高尾山!!
高尾山に行ってまいりました!

私自身は富士山以来の登山です。


今回は初家族登山ということもあり登山のベテランである
義母のバァバにガイドとして同行してもらいました!


今回は子供達も初めての登山なのでリフトから2号路、4号路での山頂を
目指すコースを選択です。

いざ高尾山!!
早速リフトに乗ってレッゴー!!!




でっ、降りたら「おなかすいた~」っとのことで


いざ高尾山!!
五平餅をパクリ。


いざ高尾山!!
石垣をみつけ意味不明のポーズでパチリ。


いざ高尾山!!
つり橋でパチリ。

なかなかただでは登ってくれません(;´▽`A``


しかし初高尾登山ですが、良い山ですね。



いざ高尾山!!


いざ高尾山!!
とても癒されます(*´∇`*)


そんなこんなで登頂です!!

いざ高尾山!!
なんとあっさりした看板☆(ノ゚⊿゚)ノ


山頂でお昼です。シングルバーナーでお湯を沸かしカップラーメン。
それと妻が作ったおにぎり。
外飯だとカップラーメンさえも三ツ星です。


おなかもいっぱいになり下山です。

下山は薬王院のある表参道からの下山です。


いざ高尾山!!


いざ高尾山!!
情緒あるお寺。



いざ高尾山!!
そして仁王。。。



いざ高尾山!!
彼女は将来すばらしいお嫁さんになるでしょう。。。


いざ高尾山!!
こんなのもありました。。。なんだったのでしょう?



いざ高尾山!!



いざ高尾山!!


帰りはケーブル使用。


いざ高尾山!!
とてもとても混んでいますーw(*゚o゚*)w

いざ高尾山!!
そして、なかなかの急こう配でスリリングです。



いざ高尾山!!
降りた所にこんな御言葉が。。。心に刻み会心します。



いざ高尾山!!
そして、下山!!!!


高尾山は山であって山でないですね!アミューズメントパークです!


また是非来たくなるほど気軽に行ける山でした ヽ(゚▽゚*)アリガトヨー高尾山♪







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いざ高尾山!!
    コメント(0)